WordPress:Smart Custom Fields「関連する投稿」をリンクと画像付きで出力する
Smart Custom Fields「関連する投稿」の出力をします。関連する記事の「見出し」や「リンク」「アイキャッチ画像」の表示をしています。
01. スマートカスタムフィールドの設定

関連する投稿を選択できるよう、カスタムフィールドを設定していきます。
「タイプ:関連する投稿」を選べば、以下は自由に記入で問題ありません。
タイプ | 関連する投稿 |
---|---|
ラベル | 任意の名前 |
名前 | 任意の名前 |
名前 | 任意の名前 |
投稿タイプ | 商品情報 または 固定ページ を選択 |
選択できる個数 | 1個 以上を記入 |
手順/メモ | 必要な場合は記入 |
02. 投稿(管理画面)の編集

管理画面に、上記のようなエントリが追加されるので、関連する任意の記事を選択してあげます。
表示されない場合は、管理画面上部にある「表示オプション」を開いて、表示にチェックを入れてあげてください。
03. 投稿(single.php)の編集
投稿(single.php)に出力をします。
関連する投稿を設定している場合に要素が出力され、設定されていない場合は空になります。
single.php
<?php if(get_post_meta($post->ID, 'sample',true)):?>
<?php
$cf_sample = SCF::get('sample');
foreach ($cf_sample as $field) { ?>
<a href="<?php echo get_permalink($field); ?>">
// アイキャッチ表示
<?php echo get_the_post_thumbnail($field); ?>
// 見出し表示
<p><?php echo get_post($field)->post_title; ?></p>
</a>
<?php } ?>
<?php else: ?>
// 値がない場合に表示される要素
<?php endif; ?>
URLをコピーする